レギュラー戦第5戦、参戦レポート。
BMCメンバーの鶴田です。
10月6日にに行われたBMCレギュラートーナメント戦第5戦にノンボーターで出場してきました。
W.B.S.プロの釣りを間近で体感
ペアのボーターは、W.B.S.に参戦している庄内さんでした。
天気は、強風で時々雨。
荒れるカスミ本湖を進み、最初に向かったのは流入河川。
到着して、庄内さんはテキサスやダウショットをやっていたので、自分はトップ、スイムジグ、ネコリグをやりましたが魚からの反応は得られずに移動。
次のポイント小野川へ到着すると本湖の荒れの影響か若干茶色く濁っていたものの、とりあえず真珠棚を攻めることに。
そこで、庄内さんのヘビダンにヒット!
しかし巻かれてしまい、キャッチすることができませんでした(残念)。
どんなバスでも一匹は一匹、それがBMC
その後、何カ所か転々と移動を繰り返し、最終エリアの北利根川へ。
アシ打ちに反応はなく水門の出口へ向かい、護岸沿いをヘビダンで狙っていきました。
そこで庄内さんにアタリがあったのですがフッキングにはいたらず。
しかしその後、ブレイクにいる魚が魚探に映り、それを庄内さんが狙って見事にキャッチ!

なんと、140gでしたがBMCはキーパーサイズが決められていないため、貴重な1匹をちゃんとウエイインすることができました。
試合が終わったあと、他のペアの方たちに話を聞くとまったく同じポイント(アシ際)で2~3匹釣れたそうで、タイミングが大事だったのことを痛感した一戦でした。
釣りだけじゃない、勉強できるのもBMC
自分は釣ることができませんでしたが、W.B.S.プロの庄内さんの釣りを間近に見ることができ、とてもいい経験になりました。
BMCは釣りウマの先輩方と一緒に釣りができ、また釣り以外にも学べることがたくさんある素晴らしいクラブです。
自分も早く先輩方に追いつけるよう、これからもがんばっていきたいと思います!